top of page
検索

AirServerを使ってios画面をPCに写す

  • 澪姫
  • 2015年11月8日
  • 読了時間: 1分

動画でも投稿しましたがとても分かりにくいと思うので今回は

文章で説明していきます。

まずhttp://www.airserver.com/Download のサイトに行ってください。

すると英語で

7-day trial

Free

Fully featured version. Internet access required for operation.

Download for free

Educational License

¥1,200 - ¥1,800

For students, teachers and educational institutes. Authentic educational email address required.

BUY NOW

Consumer License

¥2,300

Designed for individuals for their personal use.

BUY NOW

Business License

¥3,000

For internal use only. For all other commercial usage such as hospitality, showroom, broadcasting, signage, etc. Contact us regarding Enterprise Licensing

BUY NOW

↑と書いてありますが今回は一番右の無料版(free)を使います。

無料版は7日間しかできないという制限があります。

DownloadforFreeをクリックして画面に従いダウンロードしてください。

ダウンロードしたらインストーラーを開いてAirserverのインストールをしてください。

インストールしたらios端末を起動して画面の下から上へとスワイプすると

Airplayというのがあります。

それを押すと📢iPhoneと自分のPCの名前が表示されます。

自分のPCの名前のところを選択してミラーリングをオンにすると

自動的にPCに画面が写ります。

あとは、PCの画面キャプチャソフトをインストールして

ゲーム実況などができるようになります。

是非Airserverを活用してみてください。


 
 
 

Comments


Featued Posts 
Recent Posts 
Find Me On
  • Facebook Long Shadow
  • Twitter Long Shadow
  • YouTube Long Shadow
  • Instagram Long Shadow
Other Favotite PR Blogs
Serach By Tags

© 2023 by Make Some Noise. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Clean Grey
  • Instagram Clean Grey
  • Twitter Clean Grey
  • YouTube Clean Grey
bottom of page